top of page

宮澤賢治

  • yokando2
  • 2023年10月12日
  • 読了時間: 1分

ree

雨ニモマケズ

風ニモマケズ

雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ

丈夫ナカラダヲモチ

慾ハナク

決シテ瞋ラズ

イツモシヅカニワラツテヰル

一日ニ玄米四合ト

味噌ト少シノ野菜ヲタベ

アラユルコトヲ

ジブンヲカンジョウニ入レズニ

ヨクミキキシワカリ

ソシテワスレズ

野原ノ松ノ林ノ蔭ノ

小サナ萱ブキ小屋ニヰテ

東ニ病氣ノ子供アレバ

行ツテ看病シテヤリ

西ニ疲レタ母アレバ

行ツテソノ稲ノ束ヲ負ヒ

南ニ死ニソウナ人アレバ

行ツテコハガラナクテモイイトイヒ

北ニケンクワヤソシヨウガアレバ

ツマラナイカラヤメロトイヒ

ヒデリノトキハナミダヲナガシ

サムサノナツハオロオロアルキ

ミンナニデクノボウトヨバレ

ホメラレモセズ

クニモサレズ

サウイウモノニ

ワタシハナリタイ


この詩は宮沢賢治の同郷のクリスチャン斉藤宗次郎がモデルと言われている。


宮澤賢治(1896-1933年)は1896年岩手県花巻に質屋の長男として生まれ、法華経を信仰し、農業指導者、童話作家、詩人として活躍し、1933年に急性肺炎で死んだ。享年37歳。


コメント


©2019 by お灸とハリの洋漢堂。Wix.com で作成されました。

bottom of page